セルヴァート・トスカーナ・ロッソ[NV](ジョルダーノ)
](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kouno/cabinet/imgrc0066330342.jpg?_ex=128x128)
価格:1320円
■ジョルダーノは1900年に創立された100年以上の歴史を誇る生産者です。
アルバから数キロ離れたディアーノ・ダルバに拠点を構えていたジョルダーノ家によって設立されて以来、4世代に亘りワイン造りに携わっています。
設立当時はジョルダーノ家による家族経営でしたが、 1950年に現在、名誉会長であるフェルディナンド・ジョルダーノ氏のもと、 家族経営のワイナリーから製造から販売まで一貫して行うワイン会社へとビジネスを展開していきます。
現在はピエモンテ州、トスカーナ州、プーリア州のワインを中心にイタリア各地のワインを手掛けています。
Selvato(セルヴァート)はイタリア語でSelvatico(野生)から取った造語で、野性的な馬を思わせるようなパワフルさがあることから命名されました。
ラベルにはトスカーナの特徴的な美しき景観であるなだらかな丘陵と、林立する糸杉が描かれています。
お手頃な価格ながらイタリアワイン評価誌、 「ルカ・マローニ2016」では94点と高得点を獲得しています。
濃縮したカシス、ブラックベリーなどの香りに 樽熟成か感じられるバニラ香がうまい具合に混ざり合っている。
若いワインだとは思うのですが良い意味で丸くボディもしっかり、控え目な酸ですが全体のバランスを上手く取っていてまとまりが良い。
1本飲んでも飽きない程度の濃さ、分かりやすい美味しさ、そして何と言っても価格の安さ。
「○○誌で94点獲得」とか書いてあっても、殆んど気にしないのですが、このワインについては高評価されているのに納得でした。
](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kouno/cabinet/imgrc0066330342.jpg?_ex=128x128)
価格:1320円
■ジョルダーノは1900年に創立された100年以上の歴史を誇る生産者です。
アルバから数キロ離れたディアーノ・ダルバに拠点を構えていたジョルダーノ家によって設立されて以来、4世代に亘りワイン造りに携わっています。
設立当時はジョルダーノ家による家族経営でしたが、 1950年に現在、名誉会長であるフェルディナンド・ジョルダーノ氏のもと、 家族経営のワイナリーから製造から販売まで一貫して行うワイン会社へとビジネスを展開していきます。
現在はピエモンテ州、トスカーナ州、プーリア州のワインを中心にイタリア各地のワインを手掛けています。
Selvato(セルヴァート)はイタリア語でSelvatico(野生)から取った造語で、野性的な馬を思わせるようなパワフルさがあることから命名されました。
ラベルにはトスカーナの特徴的な美しき景観であるなだらかな丘陵と、林立する糸杉が描かれています。
お手頃な価格ながらイタリアワイン評価誌、 「ルカ・マローニ2016」では94点と高得点を獲得しています。
濃縮したカシス、ブラックベリーなどの香りに 樽熟成か感じられるバニラ香がうまい具合に混ざり合っている。
若いワインだとは思うのですが良い意味で丸くボディもしっかり、控え目な酸ですが全体のバランスを上手く取っていてまとまりが良い。
1本飲んでも飽きない程度の濃さ、分かりやすい美味しさ、そして何と言っても価格の安さ。
「○○誌で94点獲得」とか書いてあっても、殆んど気にしないのですが、このワインについては高評価されているのに納得でした。